なぜ継続できないのか、考えてみた

学びのこと

こんにちは、kadameです。

何かを始めようと思い立ち、いざ始めてみると続かない。

誰にでも一度は経験があるのではないでしょうか?

三日坊主ならまだ良いほうで、翌日からの気力が出ないことさえあります。

志は高く、あんなに意気込んでいたのに・・・

私が辿り着いた結論は、好きなことなら続けられる。

やっていて楽しいと思えることなら自然に気持ちが向かうということです。

その時間がツラいと思うならそこまで時間を費やす意味があるのか?

もう一度立ち止まって自分自身に聞いてみたほうがいいのでしょう。

私自身のことを振り返ると、簿記検定2級を勉強していた頃がそうでした。

数字はもともと苦手意識がありましたが、我流でどうにか3級を取得。

数年後に2級の勉強に取り掛かるも不合格。

教材を変えて再チャレンジするも二度目の不合格。

自分なりに努力した結果ですがやっぱり心が折れました・・・

遡ること四半世紀。漢字検定2級を取得しました。

まだそこまで一般的には広まっていなかった頃のことです。

ただ漢字が好きなだけでやってみた・・・

勉強時間も苦痛ではなかったように記憶しています。

随分時が流れましたが今度は準一級を受けようと決意。

「30日合格プログラム」というアプリを使い、紙のテキストは使いません。

1日目から書けない、読めないという問題ばかり。でも辛くない。

知らなかったものを覚えることが楽しく感じるのです。

何かを継続したい。

そう思ったらその中に小さな楽しみをみつけて好きになる。

それがいちばんの近道なのかもしれない。

では。

コメント

タイトルとURLをコピーしました